Hop! Step! ABC
体感型英語教室


HOP! STEP! ABCについて


子どもたちを取り巻く豊かな自然や地域環境の素晴らしさに加え、教養の充実も積極的に進めていきたいと考えています。 私たちは2008年、愛知県豊田市の山間部にある旭地区に英会話教室【Hop! Step! ABC】を開校しました。現在では、旭地区および松平地区の2拠点で活動を展開しており、既成の枠にとらわれない柔軟な姿勢で、一人ひとりの子どもたちに寄り添った指導を心がけています。その取り組みは、地域の皆さまから高くご評価いただいています。 現代社会は日々変化し、メディアやインターネットには膨大な情報があふれています。そんな環境の中で成長していく子どもたちにとって、今求められているのは、大人の言うことに従う「素直さ」ではなく、自ら考え行動し、変化を乗り越えていける「生きる力」です。 お子さまは、自分で考え、行動する力を身につけていますか?また、その力を育む機会を意識してつくれていますか? 【Hop! Step! ABC】では、日々のレッスンはもちろん、季節ごとのイベントやテーマ学習を通して、国際社会で生き抜くための知識やコミュニケーション力を、講師や仲間とともに育んでいます。

HOP! STEP! ABCのレッスン
生徒の声を第一に

園児クラス
「もう一回やりたい!」が聞こえる教室
手遊びやクラフト、ゲーム、絵本を通じて、楽しく単語やフレーズを学びます。お子さま一人ひとりの毎日の体調や感情の変化に寄り添いながら、丁寧にサポートいたします。何かご心配なことがございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
小学生クラス
楽しい英会話を使えば、中学英語に自信を持って挑める!
日本語と同様に、英語も音から自然に身につけることができます!音を通じて「読み」、その読みから「書く」へと進むことで、詰め込みでは得られない深い学びが実現します。 「自分の英語力を試したい!」という熱い思いを形にするために、年に一度、2月に英検ジュニア、英検を開催します! 高学年では、中学英語を意識した充実したプログラムで、読む・書く・話す・聴くの4技能をしっかりと育てていきます。一緒に成長し、夢を叶えましょう!


中学生クラス
学校では学べない秘訣
会話中心の教育が進む一方で、暗記することは逆に増えている。
今の中学生は、3年間でおよそ1,900語もの英単語を学ぶ必要があります。
そのため、中学校から塾に通い始めるのでは、十分な準備が間に合わない可能性もあります。
当スクールでは、生徒一人ひとりの個性や学習ペースに合わせて、単語の覚え方や文法を丁寧に指導。
解説付きのドリル学習を繰り返すことで、得点につながる「答え方のコツ」も自然と身につきます。
他の教科が苦手でも、英語を武器に受験を突破できる力を育てることを目指し、講師と生徒が二人三脚で取り組みます。
中学卒業までに英検準2級以上の取得を目標としています。
Hop! Step! ABCは、英検および英検ジュニアの準会場に認定されています。
大人・シニアクラス
何歳でも新しいことに挑戦
大人のクラスでは、学生時代に学んだ文法を思い出しながら、基礎的な英会話を楽しむことができます。基本的な文法を学びつつ、実践的な英語を習得します。 シニアクラスは「脳を刺激していつまでも若々しく」をテーマに、楽しい英会話体験します。




読み聞かせ
英語の絵本を身近に
世界には素晴らしい絵本がたくさんあります。
Hop! Step! ABCは英語の絵本の出張読み聞かせサービスを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
英語って楽しい!を学校でも
Hop! Step! ABCでは、地域の小学校で英語絵本の読み聞かせボランティアを行っています。
月に2〜3回、英語の音やリズムを楽しみながら、子どもたちと英語の世界を旅するひととき。
「英語って楽しい!」「絵本の絵がおもしろい!」そんな声が、子どもたちの中に小さな種をまいてくれています。
教室の中だけでなく、地域全体に英語の楽しさを広げていけるよう、これからも活動を続けていきます。




はじめてでも大丈夫!
Kyle先生のワンコイン英会話
旭地区の子どもたちに人気のカイル先生を囲んで 英語でおしゃべりしませんか?
毎月1回、Hop! Step! ABCでは、地域の大人の方向けに ワンコイン英会話(500円)を開催しています。 講師は、笑顔が魅力のKyle先生。 「英語が苦手でも話したくなる!」と毎回大好評です✨ ✔︎ 英語を話すのは久しぶり… ✔︎ 観光地で困らない英語を覚えたい ✔︎ 英語が好きだけど使う場がない そんな方も大歓迎。 カフェで、英語を気軽に楽しめる時間です☕🌍 🌱おひとりでも、お友達と一緒でもOK。 どうぞ、お気軽にご参加ください! 開催日:毎月第4日曜日 場所:しきしま の家(https://shikishima.org/) 時間:15時〜16時(約60分) 対象:高校生以上/初心者歓迎 定員:10名(当日受付) 参加費:500円(飲み物代別)
会場:しきしまの家
英語を通して世界を地球を環境を学ぶ
年間イベント

Summer day camp
サマーデイキャンプ
作る喜びと感謝の気持ちを育てる楽しいランチ
自分たちで調理したものを実際にお店屋さんごっこで販売、実食します。おもちゃのドル札で数もしっかり学びます。
テーマ学習で地球環境への取り組み
自分たちの当たり前の環境は、ほかの国では当たり前にない事実
絶滅危惧種の動物のためにできることなど、環境を体感ゲームで学習します。

収穫祭
Harvest festival
世界中で行われている様々な作物の収穫祭を紹介しながら、その作物についてゲームやクイズを通して理解を深めます。またその作物を通して気候、輸出量などにも目を向けます。

Christmas
クリスマス
日本のクリスマスだけではなく
世界で行われているクリスマスのイベントも
ゲーム等を通して紹介

Easter
年度最後のイベントはシースター。エッグハンティング、エッグカラリングで楽しみ、修了証書の授与や英検Jr.の成績表が返ってくる、ドキドキとワクワクのイベントです。
レッスン時間
旭 敷島農村改善センター
月曜日 16:10 - 17:10 小1年クラス
17:15 - 18:55 中1年クラス
水曜日 16:10 - 17:10 小2年クラス
17:15 - 18:15 小5年クラス
18:20 - 20:00 中2年クラス
金曜日
16:10 - 17:10 小3-4年クラス
17:15 - 18:15 小6年クラス
18:20 - 20:00 中3年クラス
松平 松平東公民館
火曜日 16:20 - 17:20 小1-3クラス
17:30 - 19:00 中3クラス
木曜日
15:35 - 16:35 小5-6年クラス
16:40 - 17:40 小4年クラス